top of page

2022-7-22 やっぱり「手話が好き♥」

■魂が歓んだ日


 先週とある会で『ある女性』に出逢った


 その日はわたしの中に眠っていた熱い想いが目覚めた瞬間でもあった(о´∀`о)🎶

 わたしの中に眠る熱い想い…


 それは「手話が好き♥」ということ


 わたしの中から、ポワ〜っと何かがこみあげ、視界がクリアになった

 そして、手話にクギつけになった🌱


■手話との出逢い(学生時代)


 わたしは、高校を福祉科のある学校🏫に入学したので、高校3年間の授業(+専門学校で2年間の授業)と、当時はバレー部と福祉クラブの合同で、週1〜2回のろう者とバレーボール交流があった💡


 交流といっても、バレーの試合に向けての練習なので、かなり本気モードの会


 まぁ、いわゆるろう者のバレーの練習日に、わたしたちも参加させていただいた…という感じ


 授業で習った手話を使い、実際にろう者と交流をする

 この「現場」が何よりも楽しかったーー(*´˘`*)


 そして、それとは別に年間通して公民館で開催される初級〜中級手話講座にも通った🎶

 

 わたしの高校生活は、いつの間にかほぼ毎日が遅い帰宅で、自分の好きなことに囲まれて充実していた🌿


■女性との再会


 そんな学生生活を送っていたのもあり、わたしの中で「手話」とは特別な存在になった

 なぜ、特別なのかというと、


 手話をつかう自分がいつも笑っているから♥


 それは単に楽しい🎶とかではなく、

 魂の奥からこみあげてくる歓びなんだと思う。


 そのことを再認識したのは、

 先週とある会で出逢ったある女性と、女性のそばにいる友人の光景を見たこと。


 めちゃめちゃ好奇心にそそられて、ついつい「手話を教えて欲しいので紹介して欲しい」と友人にお願いした


 すると、返ってきた言葉は、

 『あの会で友達(女性)がりえさんと目があって、ろう者の視線に似てるって言ってました😊ちょうどお繋ぎしたいと思っていたのでご紹介します』


.


 それから間もなくして、友人がお友達と一緒に我が家に来てくれた♥


 ひさびさの手話に、身体中のエネルギーが飛び起きたように、熱いものがこみあげ体温が上昇しっぱなし🌡


 『次回、7/29(金)に手話べり会をしましょう🎶』とすぐさま望む世界が目の前にやってきた(*´艸`*)♡


■手話べり会開催


 今月上旬のこと

 わたしの従兄弟のお兄ちゃんから「りえはまだ手話できる?ちょっと娘に教えてやってもらえんやろうか?」と話が上がっていた


 従兄弟の子(はとこ)にあたるMちゃんは、今年高校に入ったばかりで、“こども教育科” という学科に通ってる。


 今はちょうど夏休み🏖


 Mちゃんに連絡をして「手話べり会にくる?」とお誘いした🌿


 わたしの高校時代と同じで、Mちゃんを通してあの時の自分と重なった❤

 「あの時の自分との約束」


 7/29(金)がやってきた💓

 Mちゃんが我が家にやってきて、友人たちが来る前に手話の復習をしながら待つことにした😊



みんなが揃い緊張よりもワクワクでいっぱいのMちゃん


 まだまだ習い初めでわからないとこたくさんあるけど、口話や手話表現の雰囲気を読み取りながら、楽しそうに過ごすMちゃんが嬉しかった


 今日はおしゃべりとlunch🍴

 さぁ〜lunchに行こう⁽⁽(◍˃͈꒵˂͈◍)⁾⁾


 で、向かった先は、

 スリランカ料理🍳カムカム




 辛さは1〜3まで選べて『2』を選択💡

 しかし、なかなかの辛さ(΄✹ਊ✹‵)!!🤣


 今日の手話べりlunch会👨‍🍳

 めーちゃ楽しかったーー(*´艸`*)♡


 『魂が歓ぶ生き方をする』


 これ、めっちゃ大事です♥




閲覧数:15回0件のコメント

関連記事

すべて表示
bottom of page